家事育児100タスク表をやったら俺が勝った

tomobataraki_family

ちょっと前に話題になった「共働き家事育児100タスク表」の保育園編をいまさらながら夫婦でチェックしてみました。

家事育児100タスク表で夫婦の完全平等分担は可能か? 〈AERA〉|dot.ドット

結果、69対64で私が勝ちました!

誤差みたいなもんですが。

家事育児100タスク表をやってみたら

家事育児100タスク表をやってみたら


※写真には67と書いてますが、数え間違いでした。

内訳はこのとおり:
俺のタスク 28
妻のタスク 23
二人ともやるタスク 41

かみさん曰く、「料理をする」や「献立を考える」が、「ゴミを出す」と同レベルの比較になってたり、タスクの重みが反映されていなかったのが不満だった模様。

うちは縦割りで綺麗にタスク分担してる訳ではなく、手が空いてる方がやる、得意な人がやる、というゆるい暗黙の了解の元で家事育児をやってます。

例えば料理はかみさんしかしません。
俺が作れる料理なんざ、チャーハンと豚キムチと野菜炒めくらいか。。

そして車の運転は、うちはマニュアル車なので、
オートマ限定免許のかみさんじゃ運転すら出来ません。

リンク先の記事に書いてありますが、

「大切なのは分担の比率ではなく、生活にはこれだけの作業が必要だということを夫婦がお互いに理解すること。歩み寄りや会話はそこから始まります」

まさにこのとおりです。
共働き家庭は、夫婦ともに協力しあうのが当然だと思ってます。

「手伝っている」という意識はお互い持っておらず、自分の家だし、自分の子供なので率先してお互い家事育児をやっています。
なので、「これやって」とかお互い言う事はほとんどないです。たまにはありますけど。

よその結果を見ると、

「朝はイクメンだけど夕はほとんど何もしてない」

とか、

「不定期タスクはほとんど妻のタスク」

なんて声がありますね。

という訳で、いずれは「料理はかみさんのタスク」というように縦割りするのではなく、俺も料理を覚えようと思います。

かっこいいパパ」でありたいと日々思っているので、
やはりここは

「七面鳥の丸焼き」とか、「鯛のアクアパッツァ」とか、

見た目が豪快な料理から覚えたいですw

でも、かみさんにもAT限定解除してもらってマニュアル車を運転してもらおうとは思ってませんよ。あれは俺の車だ。

しかし100タスク表を見て、自分が出来るのにやっていないものがあるな、という事を改めて気がつきました。
たとえば掃除機をかけるのなんか、今すぐにでも出来ますね。

これを機会に、さらに自分が出来るタスクを増やして行く。