二代目俺のメモ

ただのメモ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Unicodeエスケープ変換ツール
  • IPアドレス確認

Jumper Ezbook 3 Pro 互換のACアダプタを購入

投稿日 2018-04-21 by 俺

以前、Geekbuying.com で購入した Jumper Ezbook3 Pro の予備のACアダプターが欲しかったので探したらこれが見つかりました。 12V 3A Universal AC DC Power Sup […]

続きを読む
カテゴリー: 雑談

Xubuntu 16.04 で起動時に Plymouthd のエラー

投稿日 2018-04-21 by 俺

Xubuntu 起動時に Plymouthd のエラーが発生したというエラーが出て来るようになったので、対策を調べた。 これで解決しました。 これで解決しない場合は、 で解決するとか。

続きを読む
カテゴリー: Linux

Xubuntu でapt-get update時にGPGエラー発生

投稿日 2018-04-10 by 俺

Google Cloud Storageのバケットを、GCSFUSEを使ってXubuntu 16.04にマウントして使ってるんだが、apt-get update時にエラーを吐いていた。 で、ちょいググったところGPGキー […]

続きを読む
カテゴリー: Linux

Jumper Ezbook 3 Pro がプチフリーズ?

投稿日 2018-04-05 by 俺

前にこのブログで書いた、主にXubuntu Linuxマシンとして利用してるJumper Ezbook 3 ProをたまにSkypeを使いたくてデュアルブートのWindows 10を起動して使うのだが、一瞬フリーズするよ […]

続きを読む
カテゴリー: 雑談

キャンプ道具をふるさと納税で揃える

投稿日 2018-01-28 by 俺

去年からキャンプを始めようと思って道具を揃えてるのですが、イチイチ買うと結構な出費なんですよね。 しかしなんと、ふるさと納税の返礼品でキャンプ用具を用意してる自治体が結構あるんですよ。 還元率が3割になってからお得感が減 […]

続きを読む
カテゴリー: アウトドア, 雑談

Jumper Ezbook 3 ProにXubuntu Linuxをインストール

投稿日 2017-12-07 by 俺

軽くて薄くてmacbookっぽいw、中華PC “Jumper EZbook Pro 3” を購入した。 買ったのは中国の GeekBuying というECサイトで、送料込みで日本円で28、000円 […]

続きを読む
カテゴリー: Linux, 雑談

Fedora 26にBracketsをインストール

投稿日 2017-11-22 by 俺

会社のMacとWinで使ってるエディタが主にBracketsなので、家のFedora 26にもBracketsをインストールした。 これだけ。

続きを読む
カテゴリー: Linux

Fedora26でタッチパッドを無効化する

投稿日 2017-11-07 by 俺

以前Fedora21の時にはxinputを使ってタッチパッドを無効化してたのだが、 Fedora 21でTouchpadを無効化 Fedora26ではXサーバは使われておらず、Waylandなのでこの方法は使えず、gse […]

続きを読む
カテゴリー: Linux

FedoraにVirtualBoxをインストールしてWin10を動かす

投稿日 2017-10-21 by 俺

Fedora 26にVirtualBox 5.1をインストールして、さらにVMとしてWindows10をインストールした際のメモ まずはFedoraにVirtualBoxをインストールする。 下記サイトを参考にしたらすぐ […]

続きを読む
カテゴリー: Linux

富士スピードウェイでスーパーフォーミュラ観戦

投稿日 2017-07-19 by 俺

7月8日〜9日に富士スピードウェイで開催されたスーパーフォーミュラ第3戦を予選・決勝を家族で観戦して来ました。 5月のGWにスーパーGTも見に行ったのですが、その時の大渋滞と大混雑に比べたら、今回は寂しいくらい空いてまし […]

続きを読む
カテゴリー: アウトドア, 車, 雑談

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • Nvidia H100 GPU で MIG を使う
  • AWS EKS に EFS をマウントする
  • Azure AKS でノードに SSH ログインする
  • Docker で Proxy を使う
  • AZERTY キーボードで記号入力

アーカイブ


カテゴリー

Proudly powered by WordPress | Theme: techism by Rajeeb Banstola.