軽くて薄くてmacbookっぽいw、中華PC “Jumper EZbook Pro 3” を購入した。 買ったのは中国の GeekBuying というECサイトで、送料込みで日本円で28、000円 […]
続きを読む投稿者「俺」のアーカイブ
Fedora 26にBracketsをインストール
会社のMacとWinで使ってるエディタが主にBracketsなので、家のFedora 26にもBracketsをインストールした。 これだけ。
続きを読むFedora26でタッチパッドを無効化する
以前Fedora21の時にはxinputを使ってタッチパッドを無効化してたのだが、 Fedora 21でTouchpadを無効化 Fedora26ではXサーバは使われておらず、Waylandなのでこの方法は使えず、gse […]
続きを読むFedoraにVirtualBoxをインストールしてWin10を動かす
Fedora 26にVirtualBox 5.1をインストールして、さらにVMとしてWindows10をインストールした際のメモ まずはFedoraにVirtualBoxをインストールする。 下記サイトを参考にしたらすぐ […]
続きを読む富士スピードウェイでスーパーフォーミュラ観戦
7月8日〜9日に富士スピードウェイで開催されたスーパーフォーミュラ第3戦を予選・決勝を家族で観戦して来ました。 5月のGWにスーパーGTも見に行ったのですが、その時の大渋滞と大混雑に比べたら、今回は寂しいくらい空いてまし […]
続きを読む巾着田でバーベキューと川遊び
子供とキャンプに行きたいと思ったのが去年の暮れ頃で、それからチマチマとキャンプ用品やらバーベキュー用品を買い集めてるんだが、未だに使う機会がないままGWへ突入。 そんなとき、小学校以来の友人から「GW中にバーベキュー行か […]
続きを読むビブラム・ファイブフィンガーズをまた買った
またしても5本指シューズを買ってしまった。 ビブラム・ファイブフィンガーズ TREK ASCENT INSULATED です。 前にブログで書きましたが、ファイブフィンガーズの弱点はアッパーが薄いので冬に履くと寒いのと、 […]
続きを読む太古レストラン酒場 ダイナソーへ行く
うちの子がいま恐竜ブームなので、大きな恐竜がいる「太古レストラン酒場・ダイナソー」へ行って来ました。 場所はこちら。県道45号こと中原街道の近くです。 中原街道沿いではないので注意が必要です。カーナビだと中原街道で案内が […]
続きを読むAmazon Fire TV Stick&DAZNでJリーグをテレビで見る
Jリーグファンの皆様、もうDAZNに加入しましたか? うちもDAZNでJリーグを見る準備をしました。 いま丁度Jリーグのプレシーズンマッチの「JリーグDAZNニューイヤーカップ」を放送中なので、今月末から始まるJリーグの […]
続きを読む親子で美術館へ
11月末に、家から車で30分ちょいのところにある川崎市岡本太郎美術館に行って来ました。 http://www.taromuseum.jp/ 「芸術は爆発だ」の名言でおなじみの岡本太郎氏の美術館です。 岡本太郎美術館は生田 […]
続きを読む